top of page

『カイロプラクティック』とは、、、

  • kenji yamada
  • 2020年4月3日
  • 読了時間: 1分

『カイロプラクティック』ってどんなイメージですか?


骨の調整?矯正?ポキポキ?マッサージ?リラクゼーション?リハビリ?整体?接骨院との違いは?怖くないの?痛くないの?気持ち良さそう etc...

初めてご来院される方に伺うと大体こんなイメージです。



実は『カイロプラクティック』を辞書で調べるとこう書いてあります。


カイロプラクティックとは


「chiropractic,chiro = もとギリシア語で、手の意」

背骨や骨盤の歪みを徒手によって矯正する治療法。

「広義では、薬物や手術による方法を除く体操、食餌(ショクジ)、物理療法を含む治療法を指す」

(新明解国語辞典 小型版 2012年1月10日第7刷発行 山田忠雄 発行所三省堂より引用)


背骨や骨盤の歪みを手で矯正

ここは術者が手技で施します。

人によってはポキポキなってスッキリしたり関節の可動が広くなって動きが良くなる人も沢山います。


でも実はこの後が重要なんです。


薬物や手術による方法を除く

『体操』『食餌』『物理(睡眠)』 療法を含む治療法。


つまり『うごく』『たべる』『ねる』の


生活習慣を改善して痛みや症状を根本から良くする方法なんです。


施術院では施術で整えるだけではなく、普段の生活習慣を伺い、根本改善に向けたアドバイスをさせていただきます。





 
 
 

最新記事

すべて表示
年末年始におすすめ

こんにちは♪ カイロプラクティック笑福のやまだです✨ 今年も大変お世話になりました! 来年もどうぞ宜しくお願い致します🎍 日頃のご愛顧に感謝を込めて年末年始に超お得な福袋をご用意させていただきました。 カイロプラクティックを取り入れるなら今がチャンス!...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post
bottom of page